診療紹介

ウチのチワワが咳します!心臓病!?気管虚脱!? 心臓大きいって言われたよ!第二弾

2020年10月07日
6E3E075F-A52C-4242-B79A-6A15E0507075

獣医循環器認定医の諌山です。 咳が止まらない、心臓が大きくて気管も悪いと言われた親戚のチワワちゃん。 前回の続きをお話ししましょう~   いろいろ話をすっ飛ばしますが、二年前に健康診断をしていた際には何も引っかからなかったんです。 近くに住んでないので、旅行とかで預からない限りはなかなか来る機会はなかったんですが…困っていたので、来てもらいました。   確かに2年前にはなかった心臓の雑音が聞こえます。 最近動かなくなってきて。。。「年取ったわねぇ~」なんてシミジミ言いながらレントゲンを撮りました。 「ああ。確かに前より大きくなってるね。」 という会話をしたんですが「大きくなった」ってどうやって判断してると思います??       心臓の縦と横を背骨のサイズで補正しています。 これで大きい子も小さい子もある程度の基準に入るんです。   この子でいうとこんな感じ。 二年前、健康診断で診た時の心臓は背骨の10個分だったのが、今回11個分 増えていますね。そう、以前に比べて心拡大がみられています。   おや!皆さん読影(レントゲンを読むこと)に興味がありますか? 昔のブログをぜひご覧ください       「心臓が大きい」 となると、次は問題の咳が肺水腫か心拡大による刺激か関係ないかを判断します。   そのためには超音波検査。エコー検査とも言いますね。 サイズを測ったり   血流のスピードを測ったり しながら どの程度心臓が悪いのか? 薬は必要なのか? 苦しい状態なのか? などを数値化して判断していきます。   心電図で心臓の電気信号の流れが悪くないか 血圧が高すぎて負担になってないかなども調べます     この結果からどう判断したと思います?? 肺水腫!? 気管虚脱??   なんでもいいから早く咳を止めて~~~!!! ですよね。   答えはもう載っています!   ってそれが分かれば獣医循環器認定医いらないですね。 実はこの子は確かに複雑でした。  …

咳が出る!心臓病?気管虚脱?雑音があるって言われたよ…

2020年10月05日
気管虚脱 重度 シノハラハート-300x237

上野の森どうぶつ病院 獣医循環器認定医の諌山です   親戚から相談されました。 「うちのチワワ12歳になったんだけどさ、咳が最近ひどくて病院に行ったら心臓に雑音があるって言われて!気管も細いねって言われて。咳が止まんないんだけど、どうすればいいの??」     高齢・チワワ・咳・雑音・気管 心配な単語ばかりですね。     チワワは心臓病のリスクがある品種とされています。 生まれながらにして僧帽弁閉鎖不全症ステージAといわれています。 心臓が悪くなくても、ステージAです。 トイプードル・マルチーズ・キャバリア・ポメラニアン・シーズーなども同様です     咳は以前のブログでもお伝えしましたが、心臓でも呼吸器系でも起こります。 簡単にいうと 1.心臓が大きくなって気管を刺激した場合 2.心不全を起こして気管支まで水があふれた場合 3.喉・鼻・気管・気管支など呼吸器系に問題がある場合 4.その他(胃腸の問題で気持ち悪くても出たりします) なので、咳がひどい!っていうのは上記のどこかに問題があるよ!ってことです。     心臓の雑音は心臓に乱流がありますよ!っていう意味です。 逆流や混ざりあったりするところがあるよって情報です。 なので、その程度や血液の方向によって、その音の大きさや音の出る方向が変わります。 ただ、重症度≠心臓の音の大きさです。 病気によっては雑音がないまま重症化しますからね。   僧帽弁閉鎖不全症のみで話をすると、雑音が大きいとある程度ひどい場合が多いです。 僧帽弁閉鎖不全症のみの話です。 僧帽弁閉鎖不全症のみの話ですからね。   病気によっては雑音がないまま重症化しますからね。 あくまでも、雑音の大きさ≠重症度です。     気管が細いって言われている子をよくみます。 細いっていう表現は、気管虚脱や気管気管支軟化症を指していることが多いです。 気管虚脱のレントゲンを横から見ると、細くなって見えるので「気管が細い」って言われるんでしょうね 高齢になると、気管を支える軟骨が弱くなるので気管虚脱はよくある病気です。 高齢期の咳の原因には心臓病と気管虚脱や気管気管支軟化症が重なってることがよくあります。 それは、心臓が大きくなると気管を押し上げる 押し上げられた気管は気管虚脱(気管気管支軟化症)を悪化させ、咳をする       その結果が冒頭の発言です。 「咳が最近ひどくて病院に行ったら心臓に雑音があるって言われて!気管も細いねって言われて。咳が止まんないんだけど、どうすればいいの??」     うちの子も!って思いました? どうすればいいって答えたか知りたいですか?…

漏斗胸のスコティッシュちゃん,里親さん募集(手術済み) ※里親さん決まりました!

2020年04月29日
image2 (1)

里親さん決まりました! たくさんのご応募ありがとうございます。 里親さん募集 上野の森どうぶつ病院の獣医師佐々木です。 今回は先日、胸部外科手術をした子のご紹介をさせていただきます。 スコティッシュフォールドのネコちゃん 仮名はだしまきちゃん とっても人懐っこい男の子です この子は 漏斗胸 という、生まれつき胸の骨の変形がしてしまう病気でした 病院に来た時には胸にこんなくぼみができてしまっていました… 獣医循環器認定医の諌山先生の ご指導の下、手術させていただきました! 汗だくでした!!! (手術が無事終わって1人で感動に浸っていましたが この病院では 胸部外科は当たり前のことだったようです…) それはさておき 大きくくぼんでしまっていた穴もすっかり元通りです 今後は1カ月ほど経過をみて譲渡に出そうかと思っています! まだコルセット姿ですが元気に走り回ってます スリスリしてくる姿がとてもかわいいです おうちにネコちゃんを迎えたいと考えている方 初めてネコを飼うという方も大歓迎です いつでもお電話にてお問い合わせください 詳しくはお問い合わせいただいた際にお話しさせて頂けたらと思います 里親希望の方 お待ちしております 里親様にはこの子の手術費用の一部負担をお願い致します。 *********** 当院では心臓病により家庭が無いわんちゃんねこちゃんの里親さんを募集しています。 保護活動の支援金、募金などはいただいておりません。そのため一部の諸費用を里親さんにご負担していただいております。 すこしでも多くのわんちゃんねこちゃんの里親さんを見つけるための費用です。ご了承下さい。 ***********     ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 上野の森どうぶつ病院 http://www.uenonomoriah.com/ 住所:東京都台東区谷中1-5-11 ディアプラザ根津B1F TEL:03-5832-9991 トリミング専用TEL:03-5832-9914 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

胸部外科もやってます。

2020年02月05日
IMG_0489

上野の森どうぶつ病院の獣医循環器認定医 諌山です。 本日は胸部外科手術をしたので、そのご紹介。 心臓フリークですが、手術は心臓だけじゃないですよ。 手術を受けたのはこのアメショにゃんこさん。 美男子。仮名は風穴あいてるミロクさん。 むかーし犬夜叉という漫画ご覧になった方いますかね? 手に風穴あいてるキャラクターがいたんです。 この子が空いている風穴は胸。 実に800gの体に2cmもの深さの穴。 漏斗胸といって、胸骨の変形によって胸が内側に折れ曲がってしまって 心臓や肺が変位したり、息苦しくなってしまう病気です。 症状が無い子も多いんですが、この子はこの病気によって呼吸が早く ブリーダー放棄となってしまいました。 手術して治したので、里親募集して来月くらいに譲渡したいと思います。 *里親さん決まりました* 面会はいつでも出来ますので、興味があったらお問い合わせ下さい! 変形を治したので、コルセット姿ですが・・・。 ふみふみ・ゴロゴロにゃんで可愛いですよ!! 心臓含めて胸部外科・・・500回超えてから数えるのを止めてしまいました・・・数えておけば良かった。 獣医循環器認定医諌山でした! 里親希望の方、まってます!!! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 上野の森どうぶつ病院 http://www.uenonomoriah.com/ 住所:東京都台東区谷中1-5-11 ディアプラザ根津B1F TEL:03-5832-9991 トリミング専用TEL:03-5832-9914 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

獣医循環器認定医が犬の僧帽弁閉鎖不全症をブロッコリーで真面目に語る

2017年06月10日
IMG_1765

僧帽弁閉鎖不全症は高齢になった小型犬に非常に多い病気です。 文字通り心臓の中の逆流防止弁が閉鎖不全になってる状態です。 この弁はパラシュートの糸と傘みたいな作りになってるのですが、イマイチそれが心臓の中って理解し難いですよね。 そこで。 豚さんのハツ(心臓)を写真撮ってみました。 *白黒ですが、ダメな人は読み飛ばしてください。 この心臓の中の乳頭筋(幹)と腱索(糸)に支えられた先に縮こまってる弁(傘)があります。 で、弁の問題と捉えがちなんですが、弁も大事だけど腱索(糸)が大事。 ところでこの乳頭筋と腱索の感じ。 いつも思ってたんです。  何かに似てませんか? そう! 食べ物はちょっと・・・という方は、バオバブの木でもいいですよ。 …病んでませんよ? さて。 ブロッコリーは上の傘って洗うときめっちゃ水弾きますよね! なので傘と同じ役目として考えて話をしたいと思います。 まず普通の心臓弁が閉じたとき 左図はCarpentier’s Reconstructive Valve Surgeryよりお借りしました。 左が実際の作り。まぁ、漏れないかんじです これが   腱索が弱ってしまって伸びると… ここからはブロッコリーだけで行きましょう。 弱って伸びた腱索は更に負担がかかってしまい… この時は細い腱索が切れてますね。穴も空いてますが、小さめです。 残った腱索達にどんどん負担がかかるとある日… 太い腱索が切れました! 大変です。一気に逆流する面積が広がってしまいました! そして、血液が逆流してしまっている分だけ心臓は大きくなり…   こうやって心臓は更に悪化してゆきます。 そこで利尿剤や血管拡張剤を使って心臓を小さくしてあげると 穴の大きさが小さくなります。 逆流も減りますね。       ブロッコリーは一緒ですよ。ギュッて持っただけです。 = 弁や腱索の状況は一緒ですよ。薬で小さくしただけです。   つまり僧帽弁閉鎖不全症の治療は この穴が開いて大きくなったブロッコリーをいかにギュッて持つかです。 穴は病気の進行と共にどんどん大きくなります。 いかに穴を逆流させず、本来の出口(大動脈)に出せるかが治療法になります。 手を加え、品を足し…悩みながら本人に合わせて調節していきます。   治療方法の具体的な事は、長くなったのでまた別の記事に。      …