上野の森ブログ
里親さん決まりました⭐性格💮チワワさんの里親募集
里親さん決まりました 里親募集のお知らせです チワワ推定7歳女の子 ブリーダー放棄で心雑音があり当院に来ました。 心臓病はひじょ~~~~に軽度で、特に何も治療は必要ない為里親募集します。 特に薬も制限も必要ありません。 ただし、この子は眼の問題があります。 両眼とも見えていません。 なんとなく目の前にモノがあるのはわかるようで、明るい所ではぶつかることは少ないです。 そしてなにより性格がイイ! めちゃくちゃ性格がイイです。 のんびりと一緒に暮らして頂けるお家を探しています。 ・予防医療などで定期的に当院に通院が可能な方 ・譲渡・医療費・移送費の負担をいただける方 そのほか詳細はお電話にてご相談ください。 お電話は 03-5832-9914 へお願いします。病院の診察用の番号とは異なりますので、ご注意ください。 🍀#上野の森どうぶつ病院 では#獣医循環器認定医 がいるならではの#保護活動 として#心臓病 を持つ犬猫を保護し、検査、診断、治療を行って#里親探し を行っています。 #動物病院 #animalhospital #上野 #台東区 #文京区 #根津 #谷根千 #犬 #猫 #保護犬 #保護猫 #心臓病の犬 #心臓病の猫 #循環器認定医 #東京どうぶつ心臓外科 #tacts 獣医循環器認定医諌山でした。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 上野の森どうぶつ病院 http://www.uenonomoriah.com/ 住所:東京都台東区谷中1-5-11 ディアプラザ根津B1F TEL:03-5832-9991 トリミング専用TEL:03-5832-9914 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新しいお家がみつかりました☆Fブルドッグ2か月の男の子☆心臓病有
新しいお家がみつかりました! 沢山のご声援ありがとうございました☆ 獣医循環器認定医の諌山です 心臓病があってブリーダー放棄になったフレブルの子犬の里親募集です! 先天性心奇形の一種で心臓の中に穴が開いている病気 「心室中隔欠損症」でした。 心臓の左右を分ける壁に穴が開いています。 現在の検査値は、投薬や手術は必要ないかなという状態です。 二か月齢なのでまだまだ成長します。 その過程で治ってしまう事も多いです。しかし、成長しても治らない子もいます。 どうなるかはわかりません。 そのためご理解いただける方 定期的に来院していただける方を募集します。 ・予防医療などで定期的に当院に通院が可能な方 ・譲渡・医療費・移送費の負担をいただける方 ・高齢の一人暮らしではない方 そのほか詳細はお電話にてご相談ください。 お電話は 03-5832-9914 へお願いします。病院の診察用の番号とは異なりますので、ご注意ください。 🍀#上野の森どうぶつ病院 では#獣医循環器認定医 がいるならではの#保護活動 として#心臓病 を持つ犬猫を保護し、検査、診断、治療を行って#里親探し を行っています。 #動物病院 #animalhospital #上野 #台東区 #文京区 #根津 #谷根千 #犬 #猫 #保護犬 #保護猫 #心臓病の犬 #心臓病の猫 #循環器認定医 #東京どうぶつ心臓外科 #tacts 獣医循環器認定医諌山でした。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 上野の森どうぶつ病院 http://www.uenonomoriah.com/ 住所:東京都台東区谷中1-5-11 ディアプラザ根津B1F TEL:03-5832-9991 トリミング専用TEL:03-5832-9914 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お家が決まりました☆里親募集 ブリティッシュの子猫☆
*トライアルに旅立ちました* 獣医循環器認定医の諌山です。 今回は里親募集のお知らせです。 呼吸が早いから心臓病の疑いで当院に来ました。 ですが猫風邪をこじらせただけの様です。 現時点でネコカゼ以外の問題は見つかっていません。 幸せに暮らせるお家を探しています。 ・予防医療などで定期的に当院に通院が可能な方 ・譲渡・医療費・移送費の負担をいただける方 ・高齢の一人暮らしではない方 そのほか詳細はお電話にてご相談ください。 お電話は 03-5832-9914 へお願いします。病院の診察用の番号とは異なりますので、ご注意ください。 🍀#上野の森どうぶつ病院 では#獣医循環器認定医 がいるならではの#保護活動 として#心臓病 を持つ犬猫を保護し、検査、診断、治療を行って#里親探し を行っています。 #動物病院 #animalhospital #上野 #台東区 #文京区 #根津 #谷根千 #犬 #猫 #保護犬 #保護猫 #心臓病の犬 #心臓病の猫 #循環器認定医 #東京どうぶつ心臓外科 #tacts ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 上野の森どうぶつ病院 http://www.uenonomoriah.com/ 住所:東京都台東区谷中1-5-11 ディアプラザ根津B1F TEL:03-5832-9991 FAX:03-5832-9914 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
6月から値上がりします・・・涙
こんにちは! 上野の森どうぶつ病院の看護師の島井です タイトルにもある通り悲しいお知らせです・・・ 6月から下記商品が材料費高騰などの理由で値上がりします・・・😱 ・アミンアバスト ・トゥーグリップス ・アイリッドラッシュ ・1-TDC アミンアバストは在庫を少し多めに確保してありますので少しの間は値上がりしないで済みそうですが、 確保した在庫分がなくなり次第値上げとなります。 お電話にてご注文承っておりますのでご入り用の方は病院までご連絡下さい! 最近のお知らせが値上げばかりで悲しい気持ちでいっぱいです😢 ご周知を宜しくお願い致します・・・🙇 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 上野の森どうぶつ病院 http://www.uenonomoriah.com/ 住所:東京都台東区谷中1-5-11 ディアプラザ根津B1F TEL:03-5832-9991 トリミング専用TEL:03-5832-9914 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
抗がん剤治療って実際どうなの?
こんにちは! 上野の森どうぶつ病院看護師の西です。 今回は、抗がん剤治療って実際どんなもんなの?ってお話です 恐らく、皆さんのイメージする抗がん剤は 痛い 苦しい 辛い この辺かなぁと思います まぁ正直、概ね間違いではないかなと思います😣 実際にリンパ腫と闘っている私の子、なぎも抗がん剤の種類によっては吐き気を催し、食欲不振、元気消失、発熱等の症状が出ます。 ⭐抗がん剤はガンだけをやっつけるものではなく、成長の早い細胞を攻撃します。 成長の早い細胞はガン細胞の他に、消化管、毛根、骨髄です。 症状が目に見えるのは消化管ですね。なので、下痢や嘔吐等の症状が出やすいです。 でも、どの抗がん剤がどんな副作用をもたらすのかは既に分かっているので、予めお薬で対処ができます! なので、負担を最小限に抑えてあげられます 自宅で皮下点滴をしている様子。 最小限に抑えてはいるけど、やっぱり多少は症状が出ます😣 なぎの詳しい病状はこちら ↓ リンパ腫と闘う。スタッフ犬なぎの現状とお知らせ なぎは今、UW25というプロトコール(料理でいうレシピみたいなもの)で3種類の抗がん剤を使用しています。 これを基に治療をすすめていきます。 今なぎは上の数字(週)で19のところまで来ました。 本来であれば、最初の4週間は毎週抗がん剤を行い、次から2週間に1回と頻度を落としていきます。 …