上野の森ブログ

※里親様決まりました※ 心臓病、5ヵ月のコーギー里親募集!

2021年08月30日
61CD3A70-9386-40DD-BD44-B40D63D34772

旅立ちました!ご心配頂きありがとうございます!   生後5ヵ月のコーギーちゃん、女の子の里親を募集します 保護団体さんで里親募集をされていたコーギーちゃん 保護団体さんでは手術ができないとの事から、#獣医循環器認定医 のいる#上野の森どうぶつ病院 に保護されました。     ところがどっこい、調べてみると手術ができる心臓病ではありませんでした。 この子は大動脈弁形成不全。 弁輪の拡張と中隔の騎乗もあるので… 弁を治せばよい問題でもありません。大動脈自体を取り換えるくらいの事をしないといけません。 人間ではありますけどね。。。動物では大動脈の手術はできません。 里親様にはこの子の保護団体さんへの支払いを負担していただきます 気になるそこのアナタ03-5832-9991へお待ちしております *里親募集は電話のみの受付です。メールの受付はできません。 上野の森どうぶつ病院は犬の心臓外科手術を行っています。当院にしか出来ない保護活動として、僧帽弁閉鎖不全症や、先天性心臓病のワンコ、ニャンコを治療して里親を探しています。 #コーギー #台東区 #谷中 #文京区 #根津 #上野  #こぎすたぐらむ #いぬすたぐらむ #corgi #corgilove #保護犬 #rescuedog #canineheartdisease #PDA #動脈管開存症 #rescuedogsofinstagram #里親募集中 #犬の里親募集 #保護活動 #コーギーのいる生活 #東京上野どうぶつ心臓外科 #僧帽弁閉鎖不全症 #犬の心臓病 #犬の心臓手術 #canineheartsurgery #caninemitralvalverepair #tokyouenoanimalheartsurgery   ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 上野の森どうぶつ病院 http://www.uenonomoriah.com/ 住所:東京都台東区谷中1-5-11 ディアプラザ根津B1F TEL:03-5832-9991 トリミング専用TEL:03-5832-9914 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

犬の僧帽弁閉鎖不全症に対する治療

2021年07月22日
6E3E075F-A52C-4242-B79A-6A15E0507075

僧帽弁閉鎖不全症に関していろいろ書いてきましたが「治療」に関して今回は書きます。   治療の前にステージ分類があることはご存知ですか? A  心臓病はない、リスクある(品種や家系) B1  心臓病がある、症状はなく、心臓は大きくない B2  心臓病がある、症状はなく、心臓は大きい C   心臓病による症状がある D  心臓病による症状があり、一般的な治療では改善しない ACVIM consensus statementという治療指針があり、その分類と治療方針を参考に治療しますが その分類を簡単にすると、こうなります。   「治療」することによる「延命効果」が言われるのは B2「心臓病による症状はない、心臓が大きい」 からになります。   今回はこのステージB2についてのみ深堀します。 相変わらずマニアックですみません。 B2に入る基準値は以下の4点です。 ■心雑音の大きさがLevine3という大きさ以上 ■超音波検査の LA/Ao 1.6以上、LVIDDN 1.7以上 ■レントゲン検査の心臓のサイズ10.5以上(品種による) ただこれが、測定者誤差が多くてですね。 最近は認定医の先生も増えてきたので、循環器認定医に必ず測ってもらうことをお勧めします。   このB2というのが曲者で。 心臓が少し大きくなったね~から、デカ!ヤバ!そろそろ苦しいでしょ!まで幅があります。 なので、治療指針もなかなか流動的です。   治療の選択肢として ピモベンダン ACE阻害薬 βブロッカー Caチャンネルブロッカー スピロノラクトン 咳止め 手術 が挙げられていますが、寿命を延ばします!という確固たる根拠がある薬はピモベンダンのみです   なのでB2に入ったタイミングの少し大きくなってきたねからピモベンダンを使っていきます   ですが、そのままずっと過ごせる子は少なくて、1~3年で次のステージに進む子が大半です。 進んできてしまうとやっぱりデカ!ヤバ!そろそろ苦しいでしょ!になっていくので、その他の薬を検討します。 ただ、その他の薬は有効性・安全性など治療効果については様々な意見があり、薬の作用から考えても一律で使った方が良いという指針はありません。血圧や心拍数腎臓の機能やその子の性格なども加味して調整する形ですね。   その中で、咳だけが困るんですっていう場合には咳止めを使っていきます。 あくまでも肺水腫ではない咳の場合です。     心臓外科手術は基本的には症状が出てしまった子に推奨されます。 なので、ステージCは比較的強く推奨されています。…

犬の僧帽弁閉鎖不全症に対する外科治療(心臓外科)

2021年04月26日
F2C803BA-E19B-466D-B6C2-BB85E67B0784

獣医循環器認定医 諌山です。 当院でもできます。僧帽弁閉鎖不全症に対する心臓外科。   突然の話題でなんじゃらほいだと思いますが、犬の心臓手術は大きく分けて二つあります。 人工心肺装置を使用しない手術(動脈管開存症・フィラリア症・バルーン弁拡張術など) 人工心肺装置を使用する手術(僧帽弁閉鎖不全症・心室中隔欠損症など)   人工心肺装置はいろいろな医療ドラマでも出てきますが、最近だとコロナでECMO(エクモ)という肺の代わりをしてくれる装置の話題が出てきています。要はアレです。 自分の肺や心臓の代わりに酸素を血液に取り込んでくれる装置なので、 肺の手前(静脈)から血液を抜いて人工心肺に送り、酸素交換をしてから心臓の先(動脈)へポンプで心臓のようにギュッと送り出す装置です。 この機械に繋いでいる間は心臓と肺は働かなくても大丈夫ということです。 そのため、心臓の中の手術(開心手術)をするには必ず人工心肺装置が必要になるのです       ええ。ありますよ。当院に人工心肺装置。   びっくりしたでしょ? 当院のコンセプトは「お散歩ついでに行く病院」のはずなんですけどね お散歩ついでに人工心肺装置のあるとこに行くって変な話ですよね。笑     ヒトでは割と心臓の手術受けた人にお会いしますが、動物では開心手術は世界でまだまだ一握り・・・どころか日本が世界一。 名古屋の茶屋が坂動物病院先代院長の金本先生が門をあけ 横浜のJASMINE動物循環器病センターの上地先生が開拓し世界へ広げている技術です。 日本は現在犬の心臓外科手術最先端の国であり、施設も日本全国で10ヶ所くらいになってきて、日本から学んだ先生が他の国でもやっている・・・そんな技術です。   施設が少ない理由は人工心肺装置を使うことに対する合併症の発生率の高さ。 ヒトに比べて費用や輸血の制限が強く、さらに凝固異常による出血や血栓症の問題、呼吸器の問題を起こしてしまうので、昔からヒトのマネをして手術は行われていましたが、半分以上が亡くなるような手術でした。 現在はヒトと動物の違いが分かってきたものの、10%位は手術の合併症で亡くなる手術です。   上野の森どうぶつ病院も、様々なご縁があり僧帽弁閉鎖不全症に対する心臓外科治療が出来るようになりました。 「先生に治して欲しかった」 以前そう言われた言葉に 「ごめんなさい」としか言えませんでした。 今は選択肢を増やせました。   基本的には、心臓外科のご提案の際にはジャスミン動物循環器病センターに紹介することを第一とさせていただいています。 世界一が近くにあるんですからね。行けるなら行くべきです。 ですが、さまざまな事情により行くことができない場合には当院で行うという選択肢をご提案しています。   また、内科治療も多くの選択肢を提案できるように努力しています。 「内科管理が難しいけど、手術はしない。でもどうにかしてくれ」 なんて紹介も受けています。寿命に関して厳しいことは言いますが、一般的な寿命や生活レベルよりも良い状態で過ごせるよう提案できるようにしています。 引き出しはいっぱい持ってますよ!!   ですが内科の目標は「悪化していく心臓といかに上手に付き合って平穏な生活を続けられるか」が最大の目標です。 イメージとしては右肩下りのカーブを緩やかにすること   外科治療は「寿命が尽きるまで、心臓では困らないようにする」が目標です。 イメージとしては下がってるカーブをベキっと折り曲げて真っ直ぐに直すこと 起死回生、一発逆転が狙えるのはメリットです。     僧帽弁閉鎖不全症から肺水腫になるとステージCに入りますが、このステージは9ヶ月間で約半数が亡くなります。 肺水腫になったタイミングで約20−30%亡くなるとも言われています。…

犬の僧帽弁閉鎖不全症による肺水腫

2020年12月22日
Attachment-1

上野の森どうぶつ病院 獣医循環器認定の諌山です。 普通の心臓の絵を描いてみました。 肺水腫について簡単にかるーく説明してみます。 血液は 心臓(貯める部屋→送る部屋) ↓ 肺 ↓ 心臓(貯める部屋→送る部屋)   と動いています。     まず、以前のブログで肺水腫のレントゲンについて説明しました。   そして、僧帽弁閉鎖不全症についてはこちら   今時いろいろ情報は調べたら出てくると思いますが 僧帽弁閉鎖不全が重度になると、肺から帰ってきた血液が心臓に入れず肺でうっ滞します。 心臓(貯める部屋→送る部屋) ↓ 肺 ↓× 心臓(貯める部屋に入れない)   こうして肺に水がたまった状態(肺水腫)になります。   ビフォーアフターでレントゲンをお見せしたいと思います。   まず軽度の肺水腫 この子は最近咳をするといってやってきました。   かるーくうっ血が起きている状況ですね。 この程度であれば、入院はせず、内服薬の処方で帰ることもあります。 つぎに重度の肺水腫   この子は「もう自宅で看取ったほうがいい」と言われたそうです。 こちらでどうにかできないかと言って酸素ボンベ背負ってやってきました。     さすがに入院しましたが、無事元気になって調子が良く、今2キロも太って絶賛ダイエット中です(笑)     とは言え、肺水腫になっているときは命の危険がある時です。 一般的なデータでは肺水腫で救急にかかった子の30%が亡くなるとされています。     そして、肺水腫を乗り越えたからといって安全になるわけではありません。 肺水腫を起こした病気(僧帽弁閉鎖不全症)が完治したわけではないのです 内科治療では悪くなった心臓に合わせて、薬で体を楽にして 苦しいのを取り除いて普通の生活に戻してあげているだけです。 薬がないと生きていけない心臓であり、薬があっても肺水腫からの平均的な寿命は9カ月と言われているため、肺水腫を一度救ったら終了ではありません。   病気が進行した場合にはまた肺水腫になり、薬を増やして維持をする… その繰り返しになります。…

お家がきまりました⭐️心雑音があったフレブル⭐️里親募集

2021年07月05日
F854ACB2-F636-4F7C-929D-9D8C94D0A069

里親決まりました!ありがとうございます。   やんちゃ過ぎるので、覚悟の上ご連絡ください😂 フレブル 2カ月の女の子! #里親募集 します❗ 出来れば1頭で落ち着いて向き合って頂けるお家を探しています。   当院に来た経緯ですが、 #心雑音 があって#獣医循環器認定医 のいる#上野の森どうぶつ病院 に保護されました。 #先天性心疾患 が軽度にありますが、成長と共に気にならなくなる程度と判断しています。 普通の生活できるでしょう!と言うことで #心臓手術 はこの子はしていません。 気になるそこのアナタ❣️連絡☎️お待ちしております♪ 短頭種であり、輸送費がかなりかかっているので、費用が普段よりかかっています。 譲渡先には費用の負担をお願いいたします 上野の森どうぶつ病院は犬の心臓外科手術を行っています。当院にしか出来ない保護活動として、僧帽弁閉鎖不全症や、先天性心臓病のワンコを治療して里親を探しています。 #フレブル #フレンチブルドッグパピー #台東区 #谷中#文京区 #根津 #上野 #動物病院#frenchbulldog #buhi #buhistagram #わんすたぐらむ #里親募集中 #犬の里親募集 #フレンチブルドッグ #保護活動 #フレブルのいる生活 #東京上野どうぶつ心臓外科 #僧帽弁閉鎖不全症 #犬の心臓病 #犬の心臓手術 #canineheartsurgery#caninemitralvalverepair#tokyouenoanimalheartsurgery     ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 上野の森どうぶつ病院 http://www.uenonomoriah.com/ 住所:東京都台東区谷中1-5-11 ディアプラザ根津B1F TEL:03-5832-9991 トリミング専用TEL:03-5832-9914 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇