上野の森ブログ

現在NPC駐車券がお出しできません💦←お渡しできるようになりました‼‼(24年7月2日現在)

2024年06月28日
$logo_alt

ただいま諸事情により、 NPC谷中1丁目の駐車券をお出しすることができません。 大変申し訳ございませんが、GSパークのご利用をお願い致します。   現在、配布再開の目途は立っておりませんが、 再開の目途が立ち次第、お知らせいたします。   ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。 ご不明な点がございましたら、お電話にてお問合せください。   ↑↑↑7月2日より、NPC谷中1丁目の駐車券がお渡しできるようになりました     皆様にはご不便をおかけして、申し訳ございませんでした     GSパークも引き続きご利用いただけます。あわせてご利用ください   ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 上野の森どうぶつ病院 http://www.uenonomoriah.com/ 住所:東京都台東区谷中1-5-11 ディアプラザ根津B1F TEL:03-5832-9991 トリミング専用TEL:03-5832-9914 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

供血に協力してくれた子にプレゼントするタグが完成しました!

2024年06月01日
IMG_4172

  今まで供血に協力してくれた子たちにお渡しするタグのデザインが完成しました   犬デザイン↓ HERO OF THE PAWS.   猫デザイン↓ HERO OF THE TAILS.   当院では、病気で輸血が必要なわんちゃん、ねこちゃんのために 供血に協力してくれる子を探しています。   その特典として、 「名前、血液型、誕生日」を刻印したタグをプレゼントいたします!       供血には下記の要項を満たしている事が必要です◎   犬 1~8歳までの体重が10㎏以上で フィラリア・ノミダニ予防、混合ワクチン・狂犬病予防注射が済んでいる子   猫 1~8歳までの体重が4㎏以上で ノミダニ予防、混合ワクチンが済んでおり、 猫白血病、猫エイズウイルスの検査済みで陰性の子   血液を分けていただいた日は、少し体がだるく感じます。 なので、だるさを少しでも軽くするために、採血後に点滴を行ってお返しします。   もしご協力いただける方がいらっしゃいましたら、 ご来院の際にお声がけ下さい。   また、混合ワクチン無料接種&フードプレゼントもございます     ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 上野の森どうぶつ病院 http://www.uenonomoriah.com/ 住所:東京都台東区谷中1-5-11 ディアプラザ根津B1F TEL:03-5832-9991 トリミング専用TEL:03-5832-9914 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

熱中症に気を付けよう!!

2024年07月06日
IMG_5543 (1)

こんにちは!ゴールデンウィークもあっという間に過ぎ去ってもうすぐ夏休み暑くてじめじめした季節がやってきました これからの季節は暑さとともに湿度も高くなってくるので、外出やご来院の際はしっかりとした熱中症対策をお願い致します   熱中症の主な原因 ・高温多湿環境下で生活 ・過度な運動 ・熱い時間のお散歩等   が考えられます。   熱中症は重症化すると命を落とす可能性があるので、軽度の熱中症だと判断しても、体に受けたダメージによって数日後に体の機能障害が出ることがあります 気温は高さによっても変わります 大人(150㎝)が32度だとすると、体高の低いお子さんやわんちゃんでは36度以上になります   外出時のチェック事項 ☆お散歩時は地面を触って熱さを確認(日が落ちていても必ず確認しましょう) ☆こまめな水分補給 ☆体を冷やすための保冷剤やハンディファンの持参 ☆日差しがでている時間帯はアスファルトを歩かせない        特に注意が必要な犬種や猫種   *短頭種 気道が短く、呼吸による体温調節が苦手なため熱中症に陥りやすい フレンチブルドッグ、パグ、シーズーなど ペルシャ、エキゾチックショートヘア、ヒマラヤンなど   *肥満・高齢動物 肥満体型の場合、体内に熱がこもりやすく首周りの脂肪によって呼吸機能が低下しやすくなる 認知機能不全症に陥っている高齢動物は、体温上昇や脱水症状を引き起こしやすい   上記に該当する患者様はご来院の際は、日差しが弱まる夕方以降のお時間帯を推奨いたします ただしワクチンなどの予防はワクチン接種によるアレルギーや体調を崩してしまう可能性がありますので、 午前中の接種がお勧めです・・・体温が高いと接種を延期していただく場合もございますので来院の際は   しっかりと熱中症対策をしてからご来院くださいますようお願いいたします!     熱い時間帯のご来院の際には、わんちゃんの場合は地面が熱くなっているのでキャリーやカートを利用し、歩かせてくる場合には火傷防止のために靴を履くことをお勧めします。 また、首に保冷剤をつける・保冷効果のある洋服の着用や、キャリー・カート内の温度が上がりすぎないようにタオルを巻いた保冷剤、保冷マットを入れる(凍らせたペットボトルもお勧め)・クリップファンをつけるなどの熱中症対策をしてご来院ください 猫ちゃんの場合でも、熱い時間帯の移動の際にはキャリーの中の温度に十分注意して保冷グッズの使用をお勧めしています 熱中症対策グッズも様々なものがでてきてますので上手に活用して素敵な夏をお過ごしください         洋服タイプ:濡らすと冷たくなったり、保冷剤を入れるポケットが付いている         ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 上野の森どうぶつ病院 http://www.uenonomoriah.com/ 住所:東京都台東区谷中1-5-11 ディアプラザ根津B1F TEL:03-5832-9991…

里親募集:600gで心臓手術をしたマルチーズ☆お家が決まりました

2024年04月08日
IMG_2030

まだ生後2ヶ月のマルチーズちゃん。里親募集です。 動脈管開存症が重度のため、呼吸が苦しく食欲も無い状態でした。 体重は600gから全然増えず。   肩で息をしていて明日も怪しい状態で来ましたが、手術終わった翌日からピンピンして、モリモリご飯を食べています。 よっぽど苦しかったのかな。   保護して下さっていたのはプリベ動物病院https://www.preve-ah.com/さん豊橋の病院です。 迅速な判断でこの子は助かりました。   今は食欲旺盛になって600gからみるみる体重が増えてきているので、普通のマルチーズのサイズになれるといいですね もう、心臓病は心配いりません。普通の可愛いだけの子犬になりました。   まだお母さんと離れたばっかりのこの子に暖かいお家を探しています。 里親様にはこの子の費用の手術一部負担をお願い致します。 *********** 当院では心臓病により家庭が無いわんちゃんねこちゃんの里親さんを募集しています。 生体販売はしておりませんので、譲渡するわんちゃんねこちゃん自体の費用はかかりません。 また支援金などはいただいておりません。そのため検査や薬代、輸送費など一部の諸費用を里親さんにご負担していただいております。 すこしでも多くのわんちゃんねこちゃんの里親さんを見つけるための費用です。ご了承下さい。 *********** 詳しくは ペットのおうち https://www.pet-home.jp/dogs/tokyo/pn486507/ または いつでも里親募集中 https://satoya-boshu.net/foster/detail.php?@DB_ID@=347672 を確認してください ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 上野の森どうぶつ病院 http://www.uenonomoriah.com/ 住所:東京都台東区谷中1-5-11 ディアプラザ根津B1F TEL:03-5832-9991 トリミング専用TEL:03-5832-9914 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

心臓病ブリティッシュ兄妹里親募集*お家決まりました

2024年03月24日
IMG_1787

獣医循環器認定の諌山です 兄妹の心臓病の子たちの里親さんを募集します   白い子は心内膜床欠損症で心臓の真ん中に穴があります。 これでも非常にまれな病気です。   さらに灰色の子はいわゆる極型ファロー四徴症という心臓の真ん中に穴があり、さらに肺動脈が無い めちゃくちゃ珍しい病気です。私も初めて見ました。 肺動脈をどんなに探しても見当たりません。血管が途中で途切れています。   どのくらいの寿命なのか見当もつきません。本来はうまれてこない命です。   今は元気に過ごしていますが、今後の状況によっては通院や投薬が必要になる可能性があります。   2頭ともウイルス検査は陰性で、ワクチン接種、不妊手術は終わっています! 生まれつき心臓病を持っている子たちですが温かく迎えていただける里親さんを募集させていただけたらと思います。 面会はご予約制となりますので必ず一度 03-5832-9914 にご連絡をお願い致します! なお譲渡に関しては、 ※医療費や予防費、移送費を負担していただきます。 ※2頭とも今後検診等が必要になります。当院にて予防や治療等で通っていただける距離にお住まいの方、先住犬や先住猫がいないご家庭を優先させていただきます。 #上野の森どうぶつ病院 では#獣医循環器認定医 がいるならではの#保護活動 として#心臓病 を持つ犬猫を保護し、検査、診断、治療を行って#里親探し を行っています。 #動物病院 #animalhospital #上野 #台東区 #文京区 #根津 #谷根千 #犬 #猫 #保護犬 #保護猫 #心臓病の犬 #心臓病の猫 #循環器認定医 #東京どうぶつ心臓外科 #tac     ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 上野の森どうぶつ病院 http://www.uenonomoriah.com/ 住所:東京都台東区谷中1-5-11 ディアプラザ根津B1F TEL:03-5832-9991 トリミング専用TEL:03-5832-9914 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇