上野の森ブログ

動脈管開存症 <先天性心臓病>

2015年08月27日

こんにちは 上野の森どうぶつ病院の 獣医循環器認定医 諌山です。 心臓病のなかでも、子犬・子猫の心臓病について紹介します。 子犬・子猫の心臓病とは生まれた時に既にある病気で、最近ではブリーダーさんやペットショップであらかじめ健診されるため、あまり見なくなりました。 しかし、その中でも断トツ多いのがこれ動脈管開存症 ダントツ多い理由は、生まれる前にはみんなこの「動脈管」があるからです。 そうです、これをご覧のあなたにもありました! 生まれる前、羊水の中では肺呼吸をしないため、肺に行く血管を迂回して血液は流れています。 肺呼吸をする場合 全身 → 右の心臓 → 肺 → 左の心臓 → 全身 胎児は 全身 → 右の心臓 → 迂回路 → →全身 その迂回路が「動脈管」という血管です。 犬猫だけではなく、哺乳類みんな持って生まれます。 生まれて「おぎゃー」した瞬間から、肺で呼吸をし始めます。 そのため、迂回路が必要なくなり、生まれた直後から自分で迂回路を閉じているんです。 そうです、あなたも自分で閉じたんですよ! 生命の神秘ですね。 迂回路を閉じるのが中途半端で終わってしまうと、そこに血液が流れてしまいます。 血液が流れると、本来の肺呼吸をしている血液の流れとは別の流れが起きてしまいます。 これを「動脈管開存症」といいます。 この心臓病は心臓病の中で一番よく見ますが、多くの場合は根治出来る心臓病です。 なんといっても迂回路になってる動脈管を 閉じてしまえばいい( ゚Д゚ ) だけだからです。 そんな簡単に言ったら怒られますが、動脈管を閉じることでこの病気による心配は一生無くなります。 閉じる方法は2つ 動脈管の外から縛って閉じる 動脈管結紮術 動脈管の中に詰め物をする 動脈管閉塞術 両方利点欠点ありますが、後者は特別な放射線装置と特殊な器具と体重制限があるので 動脈管結紮術を当院では行っています。 ここ最近で当院で手術を行ったのはこの子。 二か月のシェルティー ブリーダーさんからやってきました。 手術をすぐにおこなって元気になって 里親募集していましたが、結局看護師さんが惚れ込んで一番手で手を挙げました。 よく一緒に出勤してますので、声かけてください。 動脈管結紮術の利点はどんな体重の子でもできます。 当院では1キロ以下でも行っています。 欠点は胸を開けての手術になることです。 入院期間はそんなに長くないです。 子犬の回復力って驚異的で、術後2日で帰った子もいます。 心臓の手術なのに!? ですか? 心臓の手術なのに。です。 それだけこの病気は治ってしまえば普通の生活が送れる病気なんです。 もちろん、一週間入院する子もいますし命の危険もある手術です。 でも治した場合は以降一生問題ありません。 冒頭でもお伝えしましたが、最近はペットショップやブリーダーさんで予め健康診断されてこの病気の子はあまり見なくなりました。 でも、残念ながら選別されているだけで、生まれているけど治療までたどり着かない子がいるだけなんです。 治せば普通に暮らせるのに・・・ 当院では保護団体さんやブリーダーさんからの心臓病の相談・治療・手術も積極的に受け入れております。…

異物にご用心!! 嘔吐、消化管閉塞を起こす‟ひも状異物”

2015年08月22日

こんにちは 上野の森どうぶつ病院 院長の内村です。 立秋を過ぎ、少し涼しい日も見られるようになってきましたが、 まだまだ暑い日が続きますので、熱中症などにはお気を付けください。 上野の森の真っ白コンビは、涼しい病院の中でぬくぬくしていました。 この時期、夏祭りなども各地で行われるせいか、よくある問い合わせが 「異物を食べましたが、大丈夫でしょうか?」 というものです。 中でも多いのは、 ・焼き鳥の串 ・〇ンタッキーフライドチキンの骨 ・乾燥剤 ・観葉植物などの植物 ・玉ねぎの入った料理 ・おもちゃ などなど。かなり注意していても、盗食されることもあります。 「え?、なんでこんなもの飲み込むの」 ということを経験した方は少なくないと思います。 えー、恥ずかしながら、うちでも猫に玉ねぎとニラの味噌汁を盗食され、ワイン色のおしっこが出たことがあります。 (玉ねぎ中毒による溶血性貧血) 植物や乾燥剤などは、成分によっては問題ないものもありますが、楽観視せずにその都度動物病院にお問い合わせください。 一般にはあまり認知されていません?が、獣医が一番嫌がる異物が、題名にも上がっている『ひも状異物』です。 裁縫用の糸、あやとりの紐、長い輪ゴムなどが代表的になります。 猫ちゃんがまた、これらを好んで咬み咬みするんですよねー。 当院で手術した異物除去ででてきたものを紹介します。 *手術の写真があります。ご注意ください* ワンちゃんから、こちら このでてきたものを確認するために水で洗ってみました。 おもちゃのひも、おもちゃのスポンジ、犬や人の毛が絡まってひも状に連なって異物になったものです。 色々なものが絡まったもので、珍しいひも状異物のパターンといえるかもしれません。 猫ちゃんでは、こちら かなり大きな塊がでてきて驚きました。 飼い主様が飲んだと思っていたのは、左端の赤いビニール紐だったのですが、それ以上のものが入っていました。 こちらも水で洗って確認です。 靴紐?パーカーの紐?のようなものと、毛などが絡まり合っていました。 これがお腹の中にあったら、気持ち悪くて吐きたくなりそうですね。 ひも状異物の一番怖いところは、単純な閉塞を起こして、食べ物がつまるだけではなく、 紐に沿って腸が縮こまることにより、血液がまわらなくなり、壊死を起こしたり、腸が裂けることもあることです。 おもちゃなどは、遊び終わりの時間を作ってあげて、飲み込まないように注意してあげてください。 シラタキ「え、玉ねぎなんて食べてないし、洋服のファーなんて、食べないよ。」   ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 上野の森どうぶつ病院 http://www.uenonomoriah.com/ 住所:東京都台東区谷中1-5-11 ディアプラザ根津B1F TEL:03-5832-9991 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

お盆休み期間の診療時間について

2015年08月12日
$logo_alt

こんにちは!上野の森どうぶつ病院の看護士田口です! 毎日暑いですね・・・   さて、ただいま絶賛お盆休み期間中の方が多いのではないでしょうか。 上野の森どうぶつ病院はお盆休みはありません。通常通り診療しております!   8/12~8/14→8:00~12:00 16:00~20:00 8/15、8/16→8:00~12:00 16:00~18:00   夜間の救急診療も通常通り行っております。 夜間救急の場合は当院に電話をかけていただいて留守電にお名前とお電話番号を必ず吹き込んでください。     夏になり、お腹を壊す子なども増えてきています。 また、最近はとても暑く熱中症のリスクも高まっておりますのでみなさん体調にはくれぐれもお気を付けください(._.)       ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 上野の森どうぶつ病院 http://www.uenonomoriah.com/ 住所:東京都台東区谷中1-5-11 ディアプラザ根津B1F TEL:03-5832-9991 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

手作りおやつ教室が開催されました☆

2015年08月21日

こんにちは!上野の森どうぶつ病院の看護師田口です(´∀`*) かなり前になってしまうのですが(笑)6月21日に当院にてKitchenDogの南村さんによる手作りおやつ教室第2弾☆が開催されました! 当日はたくさんの飼い主様に参加していただきました。ありがとうございました! まずわんちゃんの食についての講義を聞いていただいて、そのあとに皆さんに実際におやつを作っていただきました。 今回は卵ボーロとライスクラッカーを作りました! 講義中は皆さん真剣です☆ 私はライスクラッカーの方を味見させていただいたのですが、小松菜の味がしっかり効いていてすっっごく美味しかったです♡ すこし塩をかければ人間のおやつにもなるんじゃないかと思うくらいでしたヽ(*´∀`)ノ 作り方も簡単!下の画像の画像を参考に各材料を全て混ぜ合わせ・・・ ライスクラッカーは小さいサイズにちぎって形を整えきつね色になるまで油で揚げ、ボーロは1cm位の大きさに丸めてクッキングシートの上に並べオーブントースターで7分ほど焼いて出来上がり! とっても簡単です(^^) 今回残念ながら来られなかった方も、こちらを参考におうちで是非作ってみてください! 今後も上野の森どうぶつ病院ではさまざまなイベントを行っていきますので皆さん要チェックしてくださいね☆   ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 上野の森どうぶつ病院 http://www.uenonomoriah.com/ 住所:東京都台東区谷中1-5-11 ディアプラザ根津B1F TEL:03-5832-9991 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇